- 2022年1月20日
- 2022年2月15日
今年の目標
今年のわたしシート 年の初めに「なりたい自分」を思い描いてみませんか? 想像してみてください! 理想を達成した未来のあなたはどのような気分で毎日を過ごしているでしょうか? ワクワクしますよね! そのワクワクした未来の自分から今からそこへ向う現在の自分へのメッセージ、お手紙の形式で書いていただくのがおススメです。 今年のわたしシートで出来ること 引き寄せの法則などとも言いますが、 […]
今年のわたしシート 年の初めに「なりたい自分」を思い描いてみませんか? 想像してみてください! 理想を達成した未来のあなたはどのような気分で毎日を過ごしているでしょうか? ワクワクしますよね! そのワクワクした未来の自分から今からそこへ向う現在の自分へのメッセージ、お手紙の形式で書いていただくのがおススメです。 今年のわたしシートで出来ること 引き寄せの法則などとも言いますが、 […]
己巳の日(つちのとみのひ)Yin Earth Snake 己巳の日について 60ある干支の6番目です。 干支は古来より方位や日付、時刻等を示すために用いられてきました。 本来の干支は十干(天干とも言われる甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と十二支(地支とも呼ばれる子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)の組み合わせで60種類となります。 そのため、己巳の日は60日毎に巡る吉日です。 […]
巳の日(みのひ)Snake day、day of the Snake 巳の日について 十二支の6番目、巳にあたる日です。 干支は古来より方位や日付、時刻等を示すために用いられてきました。 日本では干支と呼ばれることが多いですが、この十二支は毎年の年賀状のデザインで目にする動物などで馴染みがありますね。この十二支である巳の日は12日毎に巡ってくる吉日です。 本来の干支は十干(天干とも言われる甲・乙・ […]
寅の日(とらのひ)Tiger day、day of the Tiger 寅の日について 十二支の3番目、寅にあたる日です。 干支は古来より方位や日付、時刻等を示すために用いられてきました。 日本では干支と呼ばれることが多いですが、この十二支は毎年の年賀状のデザインで目にする動物などで馴染みがありますね。この十二支である寅の日は12日毎に巡ってくる吉日です。 本来の干支は十干(天干とも言われる甲・乙 […]
サイトについて 思い立ったが吉日COMへようこそいらっしゃいました。 このサイトでは一粒万倍日、天赦日等の暦の吉日と呼ばれるものの他、以下の情報をカレンダーにまとめました。 六曜 朔(月の相) 二十四節気 シンプルなA4サイズカレンダー(縦・横)をPDFでダウンロードしていただけますので、ビジネスやプライベートにお好みでデコレーションしてお楽しみいただけましたら幸いです。 カレンダー縦見本 カレン […]
2022年2月はどんな月?重複する吉日はある? こんにちは!四つ葉です♪あっという間に2月… 今月は北京オリンピックが開催されます。時差が少ないので応援したいスポーツをリアルタイムでTV観戦しやすいのもうれしいですね! バレンタインなどのイベントも楽しみです。本命チョコ、友チョコ、自分チョコ…。 私は父にチョコレートパウンドケーキを贈りました。(そして自分も食べました笑) 2月は3連休(2/11金 […]
2022年 1月 2022年1月吉日カレンダー 2022年1月吉日カレンダーダウンロード PDFで作成しています。ダウンロードしてご利用ください。 2022年1月カレンダー横 2022年1月カレンダー縦 レイアウト見本 PDFはA4サイズで作成しています。 プリントアウト時に印刷の設定から拡大・縮小していただくことができます。 拡大/縮小 倍率 A4→A3 140% A4→B4 12 […]
不成就日(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち)Unfulfilled day 不成就日について 古くから日本の暦には暮らしに役立つ情報が歴注が書かれていました。 歴注には上中下段と3段に情報が分かれています。 上段には日付・曜日・二十四節気(立春など)、七十二候などの科学的・天文学的な事項や年中行事が書かれ、中段には十二直(最近はあまり使用されなくなりました)、下段には選日(一粒万倍日など)・二十八 […]
天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)Heavenly day 天赦日について 古くから日本の暦には暮らしに役立つ情報が歴注が書かれていました。 歴注には上中下段と3段に情報が分かれています。 上段には日付・曜日・二十四節気(立春など)、七十二候などの科学的・天文学的な事項や年中行事が書かれ、中段には十二直(最近はあまり使用されなくなりました)、下段には選日(一粒万倍日など)・二十八宿・九星・暦注下段 […]
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)One grain ten thousand times a day 一粒万倍日について 古くから日本の暦には暮らしに役立つ情報が歴注が書かれていました。 歴注には上中下段と3段に情報が分かれています。 上段には日付・曜日・二十四節気(立春など)、七十二候などの科学的・天文学的な事項や年中行事が書かれ、中段には十二直(最近はあまり使用されなくなりました)、下段には […]