2023年1月の一粒万倍日は?吉日をカレンダーでまとめて一覧表示!
こんにちは!四つ葉♪です。
【祝日】3連休があります。
01月02日(月)振替休日:元旦の振替
01月09日(月)成人の日:1948年公布・施行の祝日法によって制定された祝日です。成人の日を1月15日としたのは、、国民の日ということから公家や武家の元服の儀が行われていた日を避け、松の内うちとなる15日を選んだとされています、『おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。』日です。制定から1999年までは毎年1月15日でしたが、祝日法の改正によるハッピーマンデー制度で1月の第二月曜日が成人の日となり、毎年土曜日から連休となる祝日です。
【吉日】
01月06日(金)天赦日+一粒万倍日、01月07日(土)満月、01月08日(日)寅の日、01月09日(月)一粒万倍日+大安と4連続吉日が続きます。今年の干支は「癸卯」です。「癸」という文字は十干の最後で「物事が終わり、次の始まりを意味します。
もともと干支の十二支は動物ではなく、季節に従って植物が変化していく様子を表す12段階、「滋」「紐」「演」「茂」「伸」「巳」「仵」「味」「身」「老」「脱」「核」が十二支のもとということです。「卯」は「茂」という字に充てられていて、繁殖する、増えるという意味です。「卯」という字の形が「門が開いている様子」を連想させることから「冬の門が開き、飛び出る」という意味があると言われています。
卯=ウサギという動物も繁殖力が強いこと(子孫繁栄)、ぴょんぴょん飛び跳ねる(ジャンプアップ)開運シンボルの動物です。
「癸卯」のパワーを受け取ってスタートダッシュ、ジャンプアップの年にしたいですね!
それでは、1月の吉日をまとめていきましょう!
- 吉日カレンダー(A4サイズのPDFでダウンロードできます)
- 歴注抜粋(五節句の行事、二十四節気や雑節をまとめます)
- 五節句(中国から伝来した複数の節句をもとに江戸時代、幕府が公的な祝日とした5つ)
- 歴注下段(暦で日々の吉凶を占ったもの、天赦日のみ取り上げています。)
- 選日(干支の組み合わせで日々の吉凶を占ったもの、一粒万倍日のみ取り上げています。)
- 十二支(寅の日、巳の日、己巳の日を取り上げています)
- 朔弦望
- 流星群
2023年1月吉日カレンダー
2023年1月吉日カレンダーダウンロード
A4サイズのPDFで作成しています。ダウンロードしてご利用ください。
ビジネスシーンにも使用できるシンプルなカレンダーです。マスキングテープやシール、イラストなどでお好みのデコレーションをしてお楽しみください。
カレンダー横
レイアウト見本
カレンダー縦
レイアウト見本
※印刷の設定から以下の倍率で拡大・縮小していただくことができます。
拡大/縮小 | 倍率 |
A4→A3 | 140% |
A4→B4 | 122% |
A4→B5 | 84% |
A4→A5 | 70% |
データの再配布はご遠慮頂き、このサイトをシェアしていただけると嬉しいです。
歴注抜粋(二十四節気や節句など)
01月06日 (金) 小寒は『寒の入り』とも呼ばれます。こよみ便覧では「冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々」小寒から節分までますます冬は寒く厳しくなり、この期間を『寒の内』と呼びます。
01月17日 (火) 冬の土用は立春前の約18日間です。土用が終わると季節が変わるため、その季節の疲れを食養生で体調を整える…という習わしもあります。夏の土用丑の日に食べるウナギは有名ですね。冬の土用は未の日に「ひ」の付く食べ物や「赤い」食べ物を食べるとよいと言われています。ヒラメやヒジキ、トマトやイチゴなどが該当します。
2023年冬の土用の日は01月25日(木)です。
01月20日 (金) 大寒は一年でもっとも寒さの厳しい頃となります。こよみ便覧は「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」寒さのピークである大寒を過ぎれば、春の足音が近づいてくる…ということもできますね。
01月17日 (火) 冬の土用
01月20日 (金) 大寒
祝祭日
1月の祝祭日は2回です。1回の振替休日があり、すべて連休となります。
01月02日(月)振替休日
01月09日(月) 成人の日
2023年連休は何回ある?大型連休は??祝日を一覧でみてみましょう!
旅行や自分磨き、断捨離などしっかり時間を取って行いたい事、どのんびりと気分転換したい…などなど充実した休日は早めの準備や根回しが必要だったりしますよね!2023年の大切[…]
吉日一覧
不成就日と重なる吉日は2回だけです。60日に一度の己巳の日がやってきます!
01月06日 (金) 天赦日 一粒万倍日
01月08日 (日) 寅の日
01月09日 (月) 大安+一粒万倍日
01月11日 (水) 己巳の日
01月13日 (金) 不成就日
01月18日 (水) 一粒万倍日
01月20日 (金) 寅の日
01月23日 (月) 巳の日
01月24日 (火) 不成就日
01月30日 (月) 一粒万倍日
2023年の最高開運日は?天赦日や一粒万倍日は何回??一覧表示します。
2023年の吉日を一覧表記します。
吉日が重なる日(不成就日と重なる日を除く)
01月06日 (金) 天赦日 一粒万倍日
03月21日 (火) 天赦日 一粒万倍[…]
吉日が重なる日(不成就日と重なる日を除く)
今月初の天赦日があります。冬の天赦日(立冬から立春前日まで)は「甲子の日」が天赦日となります。甲子の日は六十干支の最初の始まりであることから、行動を起こすのに適した日、この日に始めたことは長く続く…と言われる吉日です。
年明け最初の天赦日は甲子の日、さらに一粒万倍日の撰日法もこの時期は子と亥の日が該当することから、一粒万倍日と3つのトリプル吉日となります。
年始のスタートダッシュにピッタリの大型吉日となります。
01月09日 (月) 大安+一粒万倍日
天赦日(天赦日とは…)
天赦日は漢字の通り「 すべての神様が天に昇り、天が万物の罪を許す」という最上の吉日です。新しいことを始める・挑戦すると障壁なく何事も成功すると言われています。
そのため、なかなか始められなかったこと、できなかったことに目を向けてチャレンジしていただくのも良いです。
この最高のパワーは善きこと・良きこと・佳きことに繋がる事始めとして最大活用してください。
一粒万倍日(一粒万倍日とは…)
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は、「一粒(ひとつぶ)の籾(もみ)が、万倍にも実る稲穂になる」ことに由来した吉日です。小さく始めて大きく育てたい事をイメージしてみてください。お金やご縁、商売…などなど。
逆に育っては困る事、トラブルや借金には良くないと言われています。
ここをポイントに膨らむこと、増えることが喜ばしい事に活用してください。
01月06日 (金) 天赦日 一粒万倍日
01月09日 (月) 大安+一粒万倍日
01月18日 (水) 一粒万倍日
01月30日 (月) 一粒万倍日
不成就日(ふじょうじゅび、ふじょうじゅにち)Unfulfilled day 不成就日について 古くから日本の暦には暮らしに役立つ情報が歴注が書かれていました。 歴注には上中下段と3段に情報が分かれています。 上段には日付・曜[…]
巳の日(巳の日とは…)
巳=蛇です。白蛇は弁財天の遣いといわれています。その白蛇に願い事をすると、その願いは弁財天に届けられると言われています。弁財天の司るご利益は金運・財運、芸能上達のため、それにまつわることに良い吉日です。
己巳の日(己巳の日とは…)
十干の己は陰陽五行説で土の属性を持つものです。土は、財産や富を生み出すとされているので、巳の日と重なり最強の財運日と言われています。60日に一度巡ってくる吉日です。
寅の日(寅の日とは…)
寅=虎は「千里を行って千里を帰る」と言われています。そのため、安全に戻ってくるということから、旅立ち、旅行に良い日とされています。また、寅の黄色と黒の縞模様は金運に良いと言われ「使ったお金も戻ってくる」ので、金運にも吉日と言われています。
七福神である毘沙門天様の遣いとなる虎が「寅の年の寅の月の寅の日の寅の刻」に現れたことが由来となっており、毘沙門天様に縁のある日になります。
01月20日 (金) 寅の日
朔弦望 朔(新月)・弦(上弦or下弦の月)・望(満月)
1月の満月はウルフムーンと呼ばれます。狼が空腹で遠吠えをする頃…という意味があります。
12月16日 (金) 下弦(17:56)
12月23日 (金) 朔(19:17)
12月30日 (金) 上弦(10:02)+巳の日
流星群
1年の最初を飾る流星群は、三大流星群のひとつとして数えられる『しぶんぎ座流星群』です。
流星の出現数は年によってかなりムラがあり、どのくらい流れるか予想するのが難しい流星群でもあり、通常は1時間あたり20個から50個程度出現すると言われています。
流星群の名前に使われている「しぶんぎ座」は、現在では存在しない東の夜空の「壁面四分儀(へきめんしぶんぎ)座」という星座に由来しているとのこと、「りゅう座ι(イオタ)流星群」と呼ばれることもありますが、正式には「しぶんぎ座流星群」と呼ばれています。
出現期間:12月28日-1月12日
ピーク時:1月4日12時頃(月齢12)
流星の出現位置という意味では「どこでも構わない」ですが、満月前の月明りがあります。月が視界に入らない東の方角を見るとよいそうです。また、できる限り街明かりが少ない方向で15分くらい夜の闇に眼を慣らして観測するようにしてみてください。
第一候補:1月3日22:00~4日夜明け
第二候補:1月2日22:00~3日夜明け
まとめ
1月の吉日カレンダーはいかがでしたでしょうか?
年の初めに最大吉日の天赦日があります。天赦日の「よろづよし」、甲子の日の「始まりに良い」、一粒万倍日の「物事の種蒔きに良い」エネルギーに「癸卯」のエネルギーを受け取って2023年の運気を飛躍的に向上させていきましょう♪